師走に入り結婚式も落ち着いてきました。来月の成人式を前に、前撮りのお客様のご予約が増える時期でもあります。
アントワープブライダルでは「ママ振り」需要のお客様も多い中、アート思考の高いお客様も多くいらっしゃいます。その中で先日の前撮りに来店されたお客様は、黒の振袖に黒の帯。
シンプルすぎて普通に着付けると面白くないし、遊びすぎると下品になるし・・上品にクリエイティブに着付ける!
イメージを固めて仕上げるには「バランス」しかありません。バランス命!
帯揚げは赤、 シンプルだけど少しとがった山を作る。帯締めは白の平織り、ループで空間を作り立体感を出す。
帯結びはアンバランスにしながらも黄金比率は守る。トライアングルの枠に入れる。
そんな事を意識してみました。着付けは、技術だけではなくバランスが大切です。
成人式を着付ける着付け師の皆様もバランスを意識して着付けてみてください。
着付け師.jp <kitsukeshi.jp>
こちらのサイト内より、写真、映像、テキストなど全てのコンテンツの無断での複製、引用、転載を禁止します。