和装婚礼 アンティーク衣装撮影 皆様、今年のゴールデンウィークは、楽しくお過ごしになられたでしょうか。コロナ中は旅行も外食もできなかったので、今年は皆様の想い想いのお休みをお過ごしされたのではと思います。私は、結婚式やご試着のお客様対応などで過ごしておりました。 少し前... 2023.05.07 和装婚礼
和装婚礼 桜の神社結婚式 今年は早めに桜も咲き始め来週は満開になるかな。。 このタイミングで結婚式ができる新郎新婦様はとても運がいいですね。結婚式は半年前ごろから決めていくので桜の開花を考えて日程を決めると私たちプランナーはプレッシャーで、開花予想を気にしながら日... 2023.03.26 和装婚礼
和装婚礼 日本の伝統技術とコラボ 神社結婚式などの和装結婚式のプロデュースをしている理由に、私は、日本は本当に素晴らしい歴史のある国であることを改めて知ってほしいという思いもあります。神社にはそれぞれ深い歴史があります。結婚式の衣装も私はこだわり、昔の嫁入り支度は一生に一度... 2023.03.15 和装婚礼
和装婚礼 結婚式の出張お支度 昨年の秋に結婚式の出張お支度に伺ったお客様から、素敵なお写真が届きました。和装結婚式にとてもこだわっていらして、修善寺の「あさば旅館」さんで結婚式を挙げられました。「あさば旅館」さんは、船で花嫁の入場がありとても風情のある結婚式。まわりのロ... 2023.02.25 和装婚礼
和装婚礼 神社結婚式の流れ これからは神社結婚式も増えるシーズンになりました。私共は、主に神社結婚式のプロデュースをしておりますが、実際に神社結婚式ってどのように進み行われるのかをまとめてみました。アントワープブライダルでは、新規に結婚式のお問合せをいただいてから、担... 2022.10.01 和装婚礼
アントワープブライダル 代々木八幡宮リニューアル完成後の結婚式 今年も気が付くともうすぐ終わりですね。秋はとても慌ただしく過ぎていき、年内最後の結婚式や撮影の仕事もそろそろ仕事納めになります。 今年の前半は、代々木八幡宮が改修工事中のため結婚式ができませんでしたが、10月からは結婚式もできるようになり... 2021.12.20 アントワープブライダル和装婚礼
着付け師という仕事 ジャパニーズウェディング展 開催 10月16日から、横浜そごう美術館にて開催しています展覧会のお知らせです。杉山も動画にて出演しています!ジャパニーズウェディング展HPから抜粋しました。 本展覧会は、婚礼儀式がもっとも美しく、洗練された形で行われていた江戸時代から近代初期... 2021.10.19 着付け師という仕事和装婚礼
アントワープブライダル 秋の神社結婚式開始 緊急事態宣言も解除され、今回はまん延防止も発令されないということで、サロンがある代々木公園界隈は気候も穏やかになりにぎわっています。そして、秋の結婚式も本格的に始まりました。 今回は、ちょっと遠くまで神社結婚式のお支度へ伺う「出張婚礼お支... 2021.10.05 アントワープブライダル和装婚礼
和装婚礼 6月の花嫁様 暑い夏の8月は、外での和装結婚式はほとんど行われません。そこで、6月はジューンブライドで夏に入る前ということもあり、結婚式が多く行われる時期でもあります。通常、結婚式を終えてからお写真が出来上がるまで1ヶ月程あります。6月の結婚式の様子のお... 2021.08.17 和装婚礼
アントワープブライダル 代々木八幡宮 100年に一度のリニューアル アントワープブライダルが結婚式のプロデュースや七五三のお客さまのお詣りなどでお世話になっているご近所様の「代々木八幡宮」様は、現在屋根の改修工事中に入っています。100年に一度の銅板屋根の張替えが行われ、10月からは結婚式も行うことができま... 2021.04.19 アントワープブライダル和装婚礼
和装婚礼 11月22日 いい夫婦の日 11月22日は結婚式の日取りとしてとても人気があります。ごろ合わせで「いい夫婦の日」ということで、今年はこの日が日曜日で大安という最高のお日にちでした。コロナの影響もありますが、それでもこの日の結婚式はなくならないように思いました。お日柄を... 2020.11.25 和装婚礼
和装婚礼 文金高島田と新日本髪の違い 季節も秋になり、結婚式・七五三などの行事も盛んになる季節です。コロナの影響はありながらも、結婚式のお問合せも増えつつあり、10月は神社結婚式も行っています。 最近、私どものサロンへ来店されるお客様やお問合せで増えているのが「地毛で新日本髪... 2020.10.11 和装婚礼
和装婚礼 結婚式をあきらめないで 緊急自他宣言が解除されみなさんも少しほっとした気持ちになってきたように思います。アントワープブライダルサロンではお客様をお迎えする準備を着々と進めており、サロン入口では、手指消毒・検温のご協力をいただき、サロン内・化粧室などの換気はもちろん... 2020.05.27 和装婚礼
和装婚礼 白無垢スタイル 和装の結婚式の衣装のイメージといえば「白無垢」が思い浮かぶと思います。チャペルでは純白のウェデイングドレス。神社では清楚な白無垢。花嫁様のあこがれのアイテムですね。最近では和装人前式でも白無垢を着ます。では花嫁の着付け師を目指される方に「白... 2020.05.18 和装婚礼
和装婚礼 新日本髪の花嫁様 春の日差しが暖かく桜も咲き始めました。サロン近くの代々木公園にはお花見をされる方でにぎわっています。 優しい春の香りがする代々木八幡宮の結婚式は少人数のご家族のみで挙式を挙げられる方が多いので比較的、ウィルス問題の影響は少ないように思います... 2020.03.25 和装婚礼
和装婚礼 冬の神社結婚式 「新型コロナウィルス」の感染拡大防止対策を受けて、日本はとても大変なことになっています。結婚式の延期やキャンセルなど、3月の結婚式を懸念される方もいらっしゃいますね。私共も、万全の体制で結婚式の対応をさせていただいております。 2月の結婚式... 2020.02.28 和装婚礼
和装婚礼 和装のトレンドはありますか? 11月は、暑い日のスタート となりましたね。七五三・結婚式などお祝い事が重なるシーズンになりますので、お天気が週末ごとに気になる時期になりました。 先日、雑誌の企画で和装のトレンドについてスタイリスト数名で座談会形式で話す撮影がありました。... 2019.11.02 和装婚礼
和装婚礼 プレ花嫁様に向けた花嫁講座 日頃は着付け師として花嫁様にお着付けすることが多いのですが、今回は、これから結婚式をされる花嫁様向けに「和装講座」を実施しました。私もはじめての試みでしたがとても楽しいレッスンとなりました。 ホテル雅叙園東京(目黒雅叙園)さんでは、毎月プレ... 2019.09.21 和装婚礼
和装婚礼 日枝赤坂神社 結婚式 結婚式当日にプロカメラマンが撮影されたお写真は、2か月後ぐらいに納品され、担当プランナーは写真を確認しお客様へお渡しします。この日、日枝赤坂神社の結婚式は、6月末に行われたお二人。お二人の表情も輝いていて素敵なお写真でしたのでご紹介します。... 2019.08.12 和装婚礼
和装婚礼 花嫁様のかつら合わせ 梅雨に入りましたね。そして、ジューンブライドの6月。先日、もうすぐ結婚式を迎えるジューンブライドの花嫁様のかつら合わせに同行しました。 結婚式の前には花嫁様のヘアースタイルとメイクのリハーサルを行いますが、和装結婚式をプロデュースしているア... 2019.06.15 和装婚礼
和装婚礼 梅まつり&神社結婚式 3月に入りお雛祭りも終わり春が待ち遠しいですね。先日、梅まつりが行われている「湯島天満宮」にて神社結婚式が行われました。とても綺麗な梅をバックに新郎新婦様はお写真を撮られたり、いつもよりにぎやかな神社結婚式となりました。白無垢に合わせた文金... 2019.03.03 和装婚礼
和装婚礼 祝言式です 暑い夏本番の連休がスタートしました。一般的には、7月は結婚式のオフシーズンと言われていますが、最近は夏休みを利用して結婚式をされる方も増えてきてるように感じます。 今日のラッセンブリ広尾で行われた結婚式は「祝言式」「祝言」とは昔から日本に行... 2018.07.14 和装婚礼
メディア 日本の結婚式とのコラボイベント「神社婚セミナー」 もう5月も終わりますね。5月は、週末ごとに結婚式が行われる婚礼業界ではトップシーズンと言われています。27日の日曜日は、仏滅でもあり結婚式の方は少し落ち着いた一日でした。 この日は、ラッセンブリ広尾では、ブライダルフェアーのプログラムの中の... 2018.05.28 メディア和装婚礼
メディア 大人花嫁が輝く神社婚の叶え方 新緑の季節で気持ちの良い5月は結婚式シーズンです!これから神社結婚式をお考えのカップル向けのイベントを開催します。今回は、私の経験の中から神社婚の進め方や、選び方のポイントなどお話させていただきます。そして、いつもお世話になっているウェデイ... 2018.05.07 メディア和装婚礼
アントワープブライダル アンティーク打掛・杉山幸恵コレクションの撮影 今年は桜の開花もいつもより早いようで春を感じたかと思うと寒い日が続いたり、、まさに三寒四温ですね。 撮影の日は雨が降りそうでお天気と相談しながらの撮影でした。最近の私の関わる撮影は雨模様が多かったりして、雨女発揮かな・・(苦笑) 今回は全... 2018.03.22 アントワープブライダル和装婚礼
和装婚礼 和装婚礼を大変そう?と思っていませんか 結婚式を「和装」でするのは、大変そうだな・・と思っていませんか?何枚も着物を着て、重そうだし、いろんな小物もつけるし、そして何よりも金額が高そうで、料金の違いも良く分からない・・ 和装婚礼って、神社?和装人前?がいいのかしら?お色直しだけ... 2017.10.21 和装婚礼
アントワープブライダル レストランウェデイング 梅雨明け後、少し過ごしやすい日が多くなってように思います。アントワープブライダルでは、8月に入り来年結婚式をお考えのお客様も多く来店される時期となりました。 結婚式をしよう!と決めたら、どのようにして当日まで進めていけばいいのか悩んでしまい... 2017.08.05 アントワープブライダル和装婚礼
和装婚礼 「祝言式」はじまります 日本の結婚式スタイルは、神前式。人前式・仏式・キリスト教式・など多様化になってきています。アントワープブライダルには、和装スタイルの結婚式を求めてお客様がいらっしゃいます。神社も厳かさがとてもいいですし、人前式もラッセンブリ広尾ではよく見か... 2017.07.27 和装婚礼ラッセンブリ広尾