アントワープブライダル

桜、満開です

緊急事態宣言も解除され、アントワープブライダルのサロンがあります代々木公園付近は、お花見の人出も多くこの週末はとてもにぎわっていました。同時に卒業式シーズンでもあり、昨年は卒業式もなくなりましたが、今年は実施されている学校も多くとてもうれし...
フォトウェディング

幸せなフォトウェディング

桜の開花のニュースが聞こえてくるようになり春めいてきました。結婚式のお客様も少しずつ増えてきましたが「フォトウェデイング」のニーズは昨年よりとても増えています。 アントワープブライダルに来られるお客様は和装で写真を撮りたい新郎新婦様。衣装も...
未分類

オンライン講座 終了しました

3月2日に無事オンライン生配信が終了しました。たくさんの方からのご参加いただき深く感謝申し上げます。初オンライン生配信で至らない点もあったと思いますが皆さまからのうれしいコメントをいただきほっとしています。私からはみなさんのお顔が見えないの...
着付けスクール

オンライン講座 準備しています

3月2日開催予定の「オンライン講座」に向けて準備は着々と進んでいます。お申込みも順調にいただいており、以前から講習会へご参加いただいたお馴染みのお名前の方も多くいらっしゃいます。とてもうれしい限りです!お久しぶりの講習会となりますが覚えてい...
着付けスクール

オンライン講座「花嫁着付け特別講習会」ライブ配信決定!

立春も過ぎ、日差しも暖かく感じるようになりました。そして、長くお待たせいたしました。やっと講習会をライブストリーミング(生配信)の方法で開催する準備が整いました。 ◎日程 2021年3月2日(火)13:30開始 15:00終了 ◎内容 「引...
着付けスクール

ライブ配信セミナーのリハーサル

昨年2月に予定していた「花嫁着付け特別講習会」は、新型コロナ感染の影響で中止になり、いまだ開催できていない状況です。皆さんからのご希望もあり、オンラインでの配信も可能にできるようにずっと検討しています。実際に今までは対面で皆さんのお顔を見な...
七五三・成人式

もうすぐ成人式ですが・・・

新年を迎え私たちサロンも日常の営業を行っております。今年は新年の着付け依頼もなく、成人式がやっと着付け師が活躍できる現場となっていますが・・このコロナ感染者の増加とともに、各自治体の成人式の中止のニュースが流れると着付けのキャンセルが増えて...
お知らせ

2021年 新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。皆様はどのような新年をお迎えでしょうか。 私は、今年の元旦はとても静かに迎えています。例年、大晦日から3日まではイベントやお得意様のお着付けなどあわただしく過ぎていましたが、こんな静かなお正月は何十年ぶり...
お知らせ

今年はいつもと違うクリスマス

例年この時期はイルミネーションがあちこちできれいな街並みですが、今年はどこか寂しい。表参道のイルミネーションも中止になり、年末の風物詩が見れない2020年は特別な年でした。新型コロナウィルスに振り回され結婚式業界はいつもと違う形態で挙式を行...
お知らせ

「日本の結婚式」33号 発売!

「日本の結婚式」33号 中ページの「色打掛の選び方と小物合わせ」にてスタイリングの秘訣など取材記事が掲載されました。全国書店、Amazonにて、12月15日より発売となっております。是非、ご一読頂けたら、幸いです。 着付け師.jp <kit...
七五三・成人式

七五三シーズンが終わりました

今年はコロナの影響もあり例年よりは少ないお客様でしたが子供の成長を願う「七五三お詣り」はなくならないものです。かわいいい3歳様から少しお姉さんになる7歳様まで、楽しく可愛らしい七五三でした。 アントワープブライダルの氏神さまでもあり、結婚式...
和装婚礼

11月22日 いい夫婦の日

11月22日は結婚式の日取りとしてとても人気があります。ごろ合わせで「いい夫婦の日」ということで、今年はこの日が日曜日で大安という最高のお日にちでした。コロナの影響もありますが、それでもこの日の結婚式はなくならないように思いました。お日柄を...
お知らせ

ブログリニューアルしました

お待たせいたしました。杉山幸恵公式ブログがリニューアル完成いたしました。着付け師の仕事のこと、結婚式やスクール、「和装・着付け」に関する楽しいことなど私目線で感じたことやお伝えしたいことなどを書いていこうと思います。 このコロナ禍で世の中は...
着付け師という仕事

引き振袖 帯結び特集

いつもお世話になっているウェデイング情報雑誌「日本の結婚式」のWEB記事にアップされました。本誌でも掲載されている引き振袖の帯結び特集が、帯結びの箇所をわかりやすく拡大してWEBではアップされています。 帯結びは杉山幸恵のオリジナル帯結びで...
和装婚礼

文金高島田と新日本髪の違い

季節も秋になり、結婚式・七五三などの行事も盛んになる季節です。コロナの影響はありながらも、結婚式のお問合せも増えつつあり、10月は神社結婚式も行っています。 最近、私どものサロンへ来店されるお客様やお問合せで増えているのが「地毛で新日本髪を...
着付けスクール

技術は常に勉強

今年はコロナの影響もあり、毎年行っている内部の技術チェック及びランクアップテストが中止になりました。例年、ベテラン着付け師でもこのチェックのために一生懸命勉強し、日頃の成果を十分に発揮する大切なテストです。テストだけではなく、不得意なところ...
フォトウェディング

セレモニーフォトウェデイング 和装

今年の秋は、インフルエンザとコロナウィルスが同時に流行るという懸念点もありフォトディングの需要が高まりそうです。 前回の洋装セレモニーに加え、和装セレモニーのシーンも撮影できるようにしました。和装のセレモニーとは、一般的には「人前式」をイメ...
フォトウェディング

セレモニーフォトウェデイング 洋装

チャペルで結婚式を挙げることができなくても、私たちで何かできることはないかなあと考え、このような企画を考えました。 写真で結婚式の記録を残そう!そして一生の思い出を作ってもらおう! スタッフ全員と企画ミーティングを行いサンプル撮影を行うまで...
フォトウェディング

家族で撮ろうよ

今しかできないことを考えてみました。新型コロナウィルスの感染者が増える一方で、東京はどこか置いてきぼりのような気持ちになります。盛大な結婚式もできないし、でも人生の節目なのだから「今」を残したいですよね。 家族だけで結婚式の写真を撮り家族だ...
フォトウェディング

フォトウェディング ロケーション撮影

今年の梅雨は大雨の被害も大きく、東京も長雨が続いています。この度、大雨の被害を受けた九州地方の皆様には心よりお見舞い申し上げます。一日も早く復旧されますことを願っております。 東京はコロナの感染者数も増え、みなさまは不安な日々だと思います。...
フォトウェディング

結婚式を挙げたいけどいいのかな?

新型コロナウィルス感染予防をしながらの新生活様式が始まってきました。お仕事も少しずつ復活しながらもまだリモートで業務を続けている方も多いですね。アントワープブライダルもスタッフは6月中の出勤は、交代制でリモート業務も取り入れています。 この...
フォトウェディング

フォトウェデイング 邸宅編

蒸し暑い梅雨の季節になりましたが、6月はジューンブライドということで、結婚式をされるカップルも多いはずですが、今年はこの状況の中結婚式をされる方はほとんどいません。。でも、結婚式はできなくても二人の記念として写真には残したい!そのような思い...
お知らせ

営業開始しました

緊急事態宣言が解除されアントワープブライダルのサロン業務も通常営業を開始いたしました。週末には、結婚式のご相談のお客様もご来店されるようになり少し活気が戻りとてもうれしいです。営業時間は同じでもスタッフは交代制のシフトを組んでおりレッスンも...
和装婚礼

結婚式をあきらめないで

緊急自他宣言が解除されみなさんも少しほっとした気持ちになってきたように思います。アントワープブライダルサロンではお客様をお迎えする準備を着々と進めており、サロン入口では、手指消毒・検温のご協力をいただき、サロン内・化粧室などの換気はもちろん...
和装婚礼

白無垢スタイル

和装の結婚式の衣装のイメージといえば「白無垢」が思い浮かぶと思います。チャペルでは純白のウェデイングドレス。神社では清楚な白無垢。花嫁様のあこがれのアイテムですね。最近では和装人前式でも白無垢を着ます。では花嫁の着付け師を目指される方に「白...
着付けスクール

花嫁着付けの衿合わせ

先月から着付けレッスンもお休みになり先日の緊急事態宣言の延長の発表をうけて、5月31日までまたレッスンもお休みになりました。生徒さんたちは練習できているのかしら?みなさんお元気でいらっしゃるのかしら?など、とても気になりましたので前回はみな...
フォトウェディング

フォトウェデイング 和装編

新緑の気持ちの良い季節。結婚式も延期になり、サロンは臨時休業中のため、お客様とお会いすることも出来ず寂しい毎日ですが、もう少しの我慢! 以前に前撮りの和装用のPR撮影を実際の新郎新婦様にご協力いただき、とても笑顔が素敵なお二人でした.! 新...
アントワープブライダル

アントワープブライダル新作コレクション

先月のブログで新作衣装の撮影の様子をアップしましたが、写真がやっとまとまって上がってきましたので一部をご紹介します。 今回のテーマは伝統工芸と技法を取り入れた未来の花嫁をイメージしてスタイリングを展開してみました。 相良刺繍の白無垢にヘアー...
タイトルとURLをコピーしました