イベント出演のご案内

お知らせ

4月29日 昭和の日、群馬県立日本絹の里で、企画展「錦の夢に酔う ~バブル期の打掛と着物ドレス・若槻せつ子コレクション~」にてトークイベントに参加します。花嫁モデルが昭和の打掛を着こなす花嫁着付けの実演と、若槻せつ子さんを交えてバブル期の打掛がもつ現代的価値を語ります。イベントはいずれも参加無料(観覧料別途)で、昭和の日イベントのみ要予約となっています。

◉花嫁着付けの実演とトークショー 「昭和バブル期の打掛と現代的価値」
・日時:4月29日(火・祝) 14:00~16:00(開場13:30、自由席)
・内容:若槻せつ子さんと着付け師 杉山幸恵の対談。
・内容:昭和バブル期の打掛を花嫁モデルに着付けて、美術的・工芸的価値の高さと婚礼文化を継承することの意義について
・講師:若槻せつ子氏、杉山幸恵(着付け師・和装スタイリスト)
・定員:100名
・申込:電話予約(4月5日(土)9:30より受付開始、先着順)

詳細はこちら <公式ページ> https://www.nippon-kinunosato.or.jp/exhibition/10107/

■主催・会場
群馬県立日本絹の里
協力:ローブ・ド・キモノ 若槻せつ子、グッドニュース通信社

■お問い合わせ
TEL:027-360-6300(日本絹の里9:30~17:00)

 

着付け師.jp <kitsukeshi.jp>

こちらのサイト内より、写真、映像、テキストなど全てのコンテンツの無断での複製、引用、転載を禁止します。

タイトルとURLをコピーしました